自然を楽しむ散歩道「守山西公園」

伊豆箱根鉄道「韮山駅」から車で5分、伊豆の国市の「守山西公園」へ行ってきました。

守山西公園 

「守山西公園」って?

守山西公園 看板

守山西公園は、私が韮山に住んでいた頃、子どもと一緒に毎日のようにお散歩していた公園です。
「公園」と行っても遊具などは無いのですが、見晴らしの良い丘と自然に囲まれた散歩道が魅力的です。

また、守山の周辺は北条氏ゆかりの史跡があり、守山西公園は『歴史的環境維持のため特殊公園(風致公園)』と位置付けられているそうです。

※風致公園…主として風致(自然の風景などのおもむき、味わい)の享受の用に供することを目的とする都市公園(Wikipediaより)

守山西公園 歩道わきの看板
歩道脇には、守山の自然や歴史を解説する看板が

北条氏といえば、2022年放送の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公、北条義時も伊豆の国ゆかりの武士。
守山西公園にも『鎌倉殿の13人』ののぼり旗がたっていました。

お気に入りポイント① 季節の花を楽しめる広い歩道

守山西公園周辺の道路は、広い歩道が整備されています。
車通りも多くないので、小さな子どもを連れての散歩に最適でした。
そして、歩道沿いには季節の花が。
春には桜、初夏には芝桜、梅雨には紫陽花を楽しめます。

守山西公園 歩道

今回は花の季節を過ぎていたので、また花の咲く頃訪れたいです。

お気に入りポイント② 自然の中を駆けまわれる広場

小高い丘を登ると、いくつかの広場があります。

守山西公園 休憩広場

「休憩広場」は、芝滑りにピッタリの坂が。

守山西公園 丘の広場

丸太が点在する「丘の広場」は富士山の展望ポイントにもなっています。
丸太に腰掛けて富士山を眺めるのもよし、丸太から丸太へ飛び移って遊ぶのもよし。
遊具はなくても思い切り身体を動かして遊べます。

お気に入りポイント③ 韮山を一望できる展望台

守山西公園 遊歩道入口
守山自然公園遊歩道の入口
守山西公園 遊歩道階段

守山の頂上まで、遊歩道で登っていくことができます。
頂上には展望台があり、韮山の町並みが一望できます。天気の良い日には富士山も見られるので、山頂まで挑戦してみてはいかがでしょうか。(季節によってはハチが出るので注意してください)

守山西公園 あずまや

散歩した後は、あずまやで休憩。
自然と歴史を感じる守山西公園、ぜひ一度散策してみてください。

住所 伊豆の国市中條469-5
駐車場 一般用17台、身障者用1台
トイレ あり
営業時間 9:00~17:00(トイレ・駐車場)
公式サイト伊豆の国市/守山西公園