こんにちは、localino journal管理人のもりのです。
世界文化遺産 三保松原のある静岡市清水区三保に、新しいご当地グルメが誕生したのをご存知ですか?


三保で養殖されたサーモンを使った「三保バーガー」です。
三保バーガーって?

「三保バーガー」は、大きなサーモンフライが入ったバーガー。
使われているのは駿河湾の綺麗な地下海水で養殖されたトラウトサーモン「三保サーモン」です。
美味しいだけじゃなく、寄生虫の心配もない安心・安全な魚だそう。
そして三保バーガーを手掛けたのは静岡市清水区の干物製造販売「ふかくら」さん。地元の食材を使って地元で作られた、三保の新しいご当地グルメです。
そんな「三保バーガー」が買えるのは、三保松原へと続く「神の道」のすぐ先にある「コラボレーションスペース Otonoma」。

入り口前のテントで販売していました。
数量限定なので、食べてみたい!という方は早めの来店がおすすめです。
三保バーガーをいただきます

さっそく三保バーガーをいただきます。
手に持つとこのボリューム感。

レタスやキャベツ、玉ねぎなどの野菜に中濃ソースがかかったサーモンフライ、タルタルソースがサンドされています。

かぶりつくとサーモンの赤い身が。サーモンのホクホク感と、フライのサクサク感、野菜のシャキシャキ感が合間って1個ペロリと完食しました。
特に美味しかったのはやっぱりサーモン。「お魚を食べてる」と実感できる味わいでした。
海にほど近い三保の松原にぴったりのバーガーです。
(記事の内容は訪問時のものとなっています。店舗情報等、変更される場合があるためご了承ください)
三保バーガーの販売情報
販売場所 | コラボレーションスペースOtonoma 424-0901 静岡県静岡市清水区三保1303-3 |
---|---|
販売予定日・時間 | 2023年7月23日(日)、8月20日(日) 10:00〜15:00※完売次第終了 |