函南町 熱函道路沿いにある「レストランkiya」さんへ行ってきました。
「レストランkiya」さんは1980年創業、函南ではお馴染みの洋食レストランです。看板メニューは「丹那のカニクリームコロッケ」。丹那牛乳など地元の素材を生かした家庭的な味わいが特徴です。
レストランkiyaさんの店構え

こちらがレストランkiyaさんの外観。どこか懐かしさを感じさせる洋風の店構えです。

エントランスの隣にはご当地グルメ「函南クラシックぷりん」の工房も。
店内は昔ながらのレストランといった雰囲気。地元の人に愛されているのが伝わります。
「函南カルボナーラ」って?
今回注文したのは「おざくなーら(函南カルボナーラ)」。
函南町では、新たなご当地グルメとして「函南カルボナーラプロジェクト」を進めているそうです。
「函南カルボナーラ」は、函南町の地場産品を使ったカルボナーラ。
提供するお店ごとに個性豊かなカルボナーラを楽しめます。
「函南カルボナーラ」Facebookページ
https://www.facebook.com/kannamicrb/
「函南カルボナーラ」Twitter
レストランkiyaさんの「おざくなーら」
おざくとは、「静岡県東部で広く食べられている煮物のことで、根菜類をザクザクに切って出汁を利かせて炊き上げた郷土料理」だそう(レストランkiyaメニューより)。
そんな和風なおざくが洋風なカルボナーラに!というだけで興味津々です。
レストランkiyaさんの「おざくなーら」はこちら

つけ麺タイプのカルボナーラです。
丹那牛乳を使用したスープには椎茸やコンニャク、ゴボウなど、おざくの具がたっぷり。
パスタはコシのある太麺に、半熟卵が乗っています。
お箸でいただくカルボナーラ。濃厚な味わいで大満足の一品でした。

サイドメニューで「白井農園のトマトサラダ」(780円+税)もいただきました。
地元農園の新鮮な野菜がいただけるのは嬉しいですね。
レストランkiyaさんは、昔ながらの懐かしさと新しさが融合したメニューが楽しめるレストランでした。
(2020年5月に訪れた内容となっています。メニュー等、変更される場合があるためご了承ください)
レストランkiyaの店舗情報
住所 | 〒419-0113 静岡県田方郡函南町大土肥211-6 |
---|---|
営業時間 | ランチ 11:00〜15:00 ディナー 17:00〜21:30(L.O.21:00) 土・日・祝 11:00〜21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 年中無休 |
TEL | 055-978-0801 |
公式サイト | HP・Facebook |