こんにちは。localino journal管理人のもりのです。
静岡東部・伊豆地域にお住まいの方、この綺麗なブルーのキッチンカーを見かけたことはありますか?
こちらはクレープや軽食を販売するキッチンカーIZUMIさん。ハンディ大仁店にて出店中のところにお伺いしました。
「キッチンカーIZUMI」はこんなお店

おしゃれなブルーの車体が目印の「キッチンカーIZUMI」さん。
2021年から本格的に始動され、ハンディ大仁店(週1回)、三島共立病院(毎週金曜日)などに出店しているそうです。
メニューはクレープやフルッタなどのスイーツや、ホットサンドなど。三島共立病院ではランチも販売しているそうです!
そしてこのキッチンカーの特徴は、大きなモニターが2台ついていること!

注文の待ち時間に見られるだけでなく、企業さんのイベントでCMを流したり、パーティーで自分たちの用意した映像を流してもらうことも出来るそうです。屋外のイベントやガーデンパーティーが華やかになりますね。
地元食材を生かしたこだわりメニュー

IZUMIさんおすすめメニューの「自家製生蜂蜜チャーシュー」は、豚肉を蜂蜜に漬け込んだチャーシュー。豚肉は豪匠さんの、蜂蜜は伊豆の国のBeehiveさんのものを使っています。
サラダクレープやホットサンドでいただける他、チャーシュー1本でも買うことができるそうですよ。
私はホットサンドでいただきました。チャーシューがとっても柔らかくて、旨味たっぷり!

それから、自家製シフォンケーキに生クリーム、アイスクリーム、季節のフルーツがたっぷり乗った「フルッタ」。まるで宝石箱みたいなスイーツです。
一口たべたら美味しくて止まらなくなってしまいました…!

スイーツには地元のフルーツを積極的に使われているそう。カキやスイカ、イチゴなど伊豆の国市特産のフルーツを、農家さんから直接買い付けているそうです。
そんなキッチンカーIZUMIさんのこだわりメニュー、大人のご褒美おやつにもぴったりです。
料理で幸せを届けるIZUMIさん

キッチンカーIZUMIのオーナー、池田いず美さんは沼津市出身。コックの仕事で伊豆の国市に移住されたそうです。
レストランなどに勤務された後、「料理を通して幸せを届けたい」との思いでキッチンカーを始められました。
キッチンカーの魅力は色々な場所へ移動できるところ。これからも静岡県内に出店を広げていきたいそうです。
また、ケータリングやハレの日のパーティーでの出張料理などもしていきたいとのこと。このキッチンカーのように華やかな料理でみんなが笑顔になる様子を想像すると、ワクワクしてきます。
ブルーの車体と笑顔が印象的なキッチンカーIZUMIさん、街で見かけたらぜひ立ち寄ってみてくださいね。
(記事の内容は訪問時のものとなっています。メニュー等、変更される場合があるためご了承ください)