防災未来セミナー@いちぼし堂

未来防災セミナー

こんにちは、もりのです。

先日、静岡市安東の「いちぼし堂」さんで開催された「防災未来セミナー」にこども達と一緒に参加してきました。

いちぼし堂さんは、保育所や住居つきテレワーク拠点、コワーキングスペースが一体となった、新しい働き方を提案する施設。
会場となったスタジオは、木の香りのする開放的な空間でした。

ベンチやクッションにラフに座って、こども達はキッズスペースでワイワイしながら、防災セミナーのスタートです。

講師は三島市を中心に防災アドバイザーをされている防災のプロフェッショナル、古長谷稔さん。

防災アドバイザー古長谷稔さん

紙芝居を交えたわかりやすい話で、何のために備えるのか、どうやって備えるのかを改めて知ることができました。

そして、身近なものでも備えることができることを知り、早速実践してみようと思いました。

身近な食材を使った防災食クッキング

セミナーの後は、防災食パーティー。
防災食と言っても、アルファ米や硬いカンパンではなく、普段食べているツナ缶やスナック菓子。ローリングストックすることで被災時でも食べ慣れたものを食べることができるということを知りました。

家に帰って、翌日こども達のリクエストで防災キャンプごっこ(家の中でですが)しました。

和室にテントを張って防災キャンプごっこ

「ツナのせたビスケット美味しかった!」「ばぁばの家、瓦の屋根だからブルーシートいるよって教えなきゃ!」とこども達にとっても防災のことを身近に感じる良いきっかけになったようです。  

セミナーの詳細情報

開催日 2019年3月9日(土)
会場 いちぼし堂(静岡県静岡市葵区安東1丁目6-29)
主催はたらくをともに育む「場」 いちぼし堂
企画運用特定非営利活動法人 HANDSOME Ambition