地元民もおすすめの旅館 伊豆長岡温泉「富嶽はなぶさ」

富嶽はなぶさ

こんにちは。localino journal管理人のもりのです。
今年はお出かけ、特に旅行を諦めたという方が多いと思います。
私も、予定していた旅行や実家への帰省をキャンセルし、stay homeな日々を過ごしています。

でも、せめて近場で旅行気分を味わえたら…、そう考えていた6月のある日、伊豆長岡温泉「富嶽はなぶさ」さんのこんな広告を見つけました。

※こちらのキャンペーンは終了しています。

さっそく宿泊込みで予約し、家族で行ってきました。

伊豆長岡温泉「富嶽はなぶさ」はこんなお宿

富嶽はなぶさ 外観
写真提供:富嶽はなぶさ

2019年6月に移転オープンした「富嶽はなぶさ」さんは、狩野川沿いに建つ温泉旅館です。
スーパーやドラッグストアも近くにあり、建物の前はよく通っていたのですが、宿泊は始めて。
広々としたエントランスに一気に旅行気分が高まります。

富嶽はなぶさ 客室

宿泊したのはスタンダード和室。新型コロナ対策で、布団はチェックインの前に敷いてありました。

富嶽はなぶさ 客室

スタンダード和室にはもう一部屋、落ち着いた雰囲気の寝室が。

富嶽はなぶさ 客室からの景色

お部屋の窓からは狩野川と富士山が眺められます。

個室でゆったりと夕食を

まだ感染症が気になるこの時期、また子連れ宿泊だったので、お食事が専用の個室でいただける、というのがこちらのお宿を選んだ大きなポイントでした。
伊豆の食材をふんだんに使った会席料理を、落ち着いた空間の中で堪能できます。

富嶽はなぶさ ひと花会席
いただいたのは「ひと花会席」。お料理は月ごとに入れ替わるそうです。
食前酒(生姜酒)
食前酒(生姜酒)
三島馬鈴薯のポタージュ ベーコン
三島馬鈴薯のポタージュ ベーコン
季節の伊豆味覚 盛り合わせ
季節の伊豆味覚 盛り合わせ
韮山トマトのワイン煮 中伊豆産原木椎茸
韮山トマトのワイン煮 中伊豆産原木椎茸
地鶏高野巻き 海老艷煮 筍土佐煮
地鶏高野巻き 海老艷煮 筍土佐煮
駿河湾産地魚 山葵 妻色々
駿河湾産地魚 山葵 妻色々
ふじのくにポーク「味しゃぶ」
食べるのに夢中で写真を撮り忘れていたふじのくにポーク「味しゃぶ」
山葵ご飯「いずまぶし」天城産本山葵
食べるのに夢中で写真を撮り忘れていた(その2)山葵ご飯「いずまぶし」天城産本山葵
子ども用食事
子ども用の食事もこの豪華さです。

個室の窓からは中庭の景色が眺められ、雰囲気も最高でした。

貸切露天風呂で旅行気分を満喫

旅館での楽しみの一つは、なんといっても温泉。
「富嶽はなぶさ」さんには、大浴場のほかに貸切露天風呂が3箇所もあります。
家族4人ということで、一番広い「彩天の湯」へ。

貸切露天風呂「彩天の湯」
写真提供:富嶽はなぶさ

泳げそうなほどの広さに子どもたちは大喜び、大人はのんびりゆったり疲れを癒すことができました。

露天風呂付き客室
写真提供:富嶽はなぶさ

露天風呂付きの客室もあるそうです。今度はこちらも泊まってみたい・・・!

他にも色々、富嶽はなぶささんのお気に入りポイント

子ども用の浴衣もあります

宿泊前、気になっていたのは「子ども用の浴衣があるかどうか」。富嶽はなぶささんには子ども用の浴衣もちゃんと揃っていました。
一気にテンションが上がる子どもたち(女子二人)。やっぱり浴衣を着ると旅行気分がぐっと高まりますね。

何気に嬉しい、アメニティのこだわり

細かすぎて伝わりづらいかもしれませんが、何気に嬉しかったのは、アメニティが入っている袋とタオルの色が一人ひとり違っていたこと。
一緒にお風呂に入る時にもどれが自分のものか、一目でわかります。
小さな部分にも、お客さんの事を思うこだわりを感じられます。

テラスから眺める景色は非日常感たっぷり

富嶽はなぶさ テラス

ラウンジからテラスに出ると、目の前には竹林、そして狩野川が流れています。
朝の心地よい風を感じながら眺める景色は最高でした。
いつもは川の向こう側から同じ景色を見ているはずなのに、不思議なものです。旅館から見る景色は特別ですね。

豪華すぎるお土産に自宅でも満足

今回宿泊したプランは「お土産付き」だったのですが、その内容の充実ぶりに自宅に帰ってからも驚きの連続でした。

  • 新生姜と山菜しらすご飯の素(冷凍)
  • 釜揚げしらす(冷凍)
  • 生しらすのくぎ煮

山菜しらすご飯、簡単でほんと美味しかったです・・・!
お土産の一部ははなぶささんのネットショップでも購入できるそうです。

自分へのご褒美に、家族へのギフトに

自宅から10分、一泊の小さな旅でしたが、十分すぎるほど旅行気分を満喫できました。
子どもたちからも「またはなぶさ泊まりたい!」と言われています。
なかなか遠くに旅行できないこんな時期でも、地元での宿泊は、気づかなかった地元の良さを再発見できる良い機会だと感じました。

充実のお料理と非日常の癒しのひと時を満喫できる「富嶽はなぶさ」さんは、自分へのご褒美や、家族へのお祝いなどにおすすめの、地元だからこそ泊まりたい宿でした。

(2020年6月に訪れた内容となっています。施設の情報は変更される場合があるためご了承ください)

富嶽はなぶさの施設情報

住所 〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈407
受付時間 チェックイン 通常15:00〜19:00
チェックアウト 通常〜11:00
駐車場 あり(40台)
電話 055-948-1230
公式サイトHPFacebook