和やかな輪が生まれる場所-伊豆の国市の古民家ゲストハウス&カフェ「わ」

こんにちは。localino journal管理人のもりのです。

まだ陽射しの暖かい秋のある日、以前から気になっていた古民家ゲストハウス&カフェ「わ」へランチに行ってきました。

古民家ゲストハウス&カフェ「わ」はこんな所

カフェ「わ」外観

伊豆畑毛温泉へと続く道、のどかな田園風景の中にゲストハウス&カフェ「わ」さんは佇んでいます。

カフェ「わ」マスター 清田さん

マスターの清田さんが店内を案内してくださいました。

納屋を改装した店内は、天井が高くて開放感があります。店内にいながら外の爽やかな空気を感じられる、そんな空間でした。

カフェでは絵画や書など、アート作品が展示されています。展示は約2ヶ月ごとに入れ替わるそうなので、また次に訪れる時が楽しみです。

次に案内していただいたのは、まだ改装中の蔵。

こちらはギャラリースペースとなるそうで、来年春にオープン予定。大きな梁が印象的なこの蔵、どんな空間になるのでしょうか。

築100年の古民家を改装したゲストハウスも見せていただきました。

そこはまるで昔の世界にタイムスリップしたような空間!

日本刀や日本人形などなど、和のアイテムが至るところにあり、雰囲気を高めます。

ここは宿泊だけでなく、ワークショップやイベントスペースとしても利用できるそうです。

以前にはわたの糸紡ぎワークショップなども開催されていたそう。

炊事場では昔懐かしい釜戸が。

カフェのご飯は何とこの釜戸で毎日炊いているそうです!

これは絶対美味しいやつ。ランチが楽しみになってきました。

お風呂はワイン樽でできています。そしてお湯は近くで湧いている温泉を引いているそう。なんと贅沢・・・!

ジブリの世界を旅したような気分を味わいながら、いよいよお楽しみのランチです。

カフェ「わ」の野菜たっぷり限定ランチ

お料理の前に登場したのは、釜戸で炊いたご飯の「おこげ」。

おせんべいみたいにカリカリで美味しかったです。

そして、注文したのは15食限定のランチ。

野菜たっぷり、このボリュームです。

メインは肉か魚を選べるそうで、私は魚(鱈のちゃんちゃん焼き)を選びました。

お味噌汁は郷土料理の国清汁(こくしょうじる)。

移住民の私にとっては、名前は聞いたことはあるけれどあまり食べたことのなかったメニュー。

根菜たっぷりでこれからの季節にちょうど良い、食べるお味噌汁でした。

そしてさらにデザートが!

ボリューム満点のメニューですが、野菜が多いので女性にもおすすめです。

またお友達誘って行きたいな。

お店の外ではご近所の方が集まって稲刈りの準備をしていました。

お店の中の人たちも、お店の外の人たちも、どこか和やかな雰囲気で、

「わ」という場所に人が集まって、何か楽しいことが始まる、そんな雰囲気を感じました。

伊豆の国市内にこんな素敵な場所があったなんて。

今度は古民家ゲストハウスでのワークショップにも参加してみたいです。

(記事の内容は訪問時のものとなっています。メニュー等、変更される場合があるためご了承ください)

古民家ゲストハウス&カフェ「わ」の店舗情報

住所 〒410-2132静岡県伊豆の国市奈古谷1048-1
営業時間 11:00〜16:00
ランチ 11:30〜14:00
定休日毎週水曜日・第2・第4火曜日
TEL055-950-9289
公式サイトHPFacebookInstagram

アクセス

伊豆の国市のランチはこちらもおすすめ