こんにちは、localino journal管理人のもりのです。 春になり、緑が色鮮やかな季節になってきましたね。
先日、富士市の多肉植物専門店「アトリエnana」さんへ寄せ植え体験に行ってきました。
パキラなどの観葉植物を育てたことはあるものの、多肉植物は初めて。
どんな魅力に出会えるかワクワクしながら車を走らせました。
「アトリエnana」はこんなお店

富士市の住宅街を奥まで走ると、目の前に現れたのは2棟のハウス。
ここが「アトリエnana」さんです。

ハウスの中には色とりどりの可愛らしい多肉植物の苗がずらり!
約100種類の多肉植物を取り扱っているとのこと。
多肉植物はその種類が豊富なのも特徴で、そのコレクション性にハマる人も多いそうです。

店内には苗だけでなくおしゃれな鉢もたくさん。
そんな中で目に止まったのは1点もののインテリアのような鉢!

作家さんの作品かと思いきや、こちらはモルタル体験で作ることが出来る鉢だそうです。
こんなにおしゃれな鉢が自分で作れるなんて…!と驚きでした。
「アトリエnana」で多肉植物の寄せ植え体験
今回体験するのは、「初めての寄せ植え体験」。
かわいいジョウロ型のポットにカラフルな多肉植物を植えていきます。

土の入れ方から苗の植え方、完成した寄せ植えのお手入れ方法まで一つひとつ丁寧に教えてもらえるので、初心者でも安心です。



スタッフさんはアットホームな雰囲気でとっても褒め上手!
だんだんと鉢いっぱいに植わっていく多肉植物に、次第に愛着が湧いてきました。


土が見えなくなるまで植えたら完成!
完成した寄せ植えは、写真スタジオさながらのおしゃれなブースで撮影もできます。

初めてにしてはなかなか上出来ではないでしょうか?
多肉植物の楽しさを伝えたい

代表の関口真琴さんは、アトリエnanaを立ち上げるまではウェブデザイナーとして活動されていました。
5年ほど前に、ホームセンターで園芸コーナー担当だったお母さんと共に多肉植物の専門店をスタートしたそうです。
デザイナーと多肉植物の販売、まったくの異業種ですが、鉢の造形や寄せ植えの配色など、美術的な要素もありデザイナーとしての経験が生きているそうです。
今回訪れて、色とりどりの種類豊富な多肉植物、おしゃれな鉢、そしてアットホームな雰囲気の店内に、宝探しに来たようなワクワク感を感じました!
これからは体験メニューにもさらに力を入れて、多肉植物の楽しさを多くの人に伝えていきたいとのこと。
多肉植物ファンの人にはもちろん、多肉植物は初めてという人にもおすすめのお店です。

(記事の内容は訪問時のものとなっています。店舗情報等、変更される場合があるためご了承ください)