このブログについて

はじめまして、localino journal管理人のもりのです。
この度は当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
このページでは、「localino journal」とはどんなブログなのか、そのコンセプトや思いについてご紹介します。
localino journalとは?
「地域の魅力を楽しむ」をコンセプトに、地域の魅力的な商品やお店、グルメやイベントなどを紹介していくブログです。
主に、静岡東部・伊豆地方を中心とした静岡県内の情報、岐阜県白川町を中心とした岐阜県内の情報を発信していきます。
「地域ブログ」と位置付けるなら、もっと範囲を限定した方が良いのかもしれませんが、どの地域もそれぞれの魅力があることを伝えられたら、という思いから、まずは地域をあまり限定せずに紹介していきたいと思っています。
読んだ方にとって、自分の住む街や故郷のことをもっと好きになるきっかけとなれたら嬉しいです。
ブログ名は「ロカリノジャーナル」と読みます。
「localino」は「local(地方)」と「rino(管理人もりの)」を組み合わせた造語です。
管理人・運営会社について
管理人 もりの
中小企業診断士玉置事務所 デザイナーのもりの(守野 由紀子)です。
普段は静岡県内の事業者さんを中心に、チラシやウェブサイトなどのデザインをしています。
お仕事を通じて静岡県内の魅力的な商品やお店と出会うことも多く、その魅力をブログで伝えていけたらと思っています。
運営会社 中小企業診断士玉置事務所
静岡の中小企業応援団 中小企業診断士玉置事務所です。経営革新計画の作成支援などの「伴走支援事業」、デザイン経営に関する支援の「デザイン・Web事業」、学生や女性などのキャリアを支援する「キャリア支援事業」の3つの柱で静岡の中小企業を応援していきます。